パワードライ
床下調湿材
調湿作用に優れたトバモライトと竹炭により、床下環境を改善します。
快適な居住空間と健康生活は床下の環境改善から
トバモライト14ℓ+竹炭4 ℓ
床下敷設材に最適のパワードライが、今注目されています。
最近の住宅は高断熱、高気密化になっています。室内の冷暖房などの熱効率は改善されていますが、その一方、床下では密閉された空間となり湿気を自らコントロールできなくなっています。床下では地表からの水分防止用の為、防湿フィルムや防湿コンクリートを地面に覆っていますが、換気口から侵入した高温多湿の外気が床下で冷やされ結露が多く発生します。その為、カビの発生、木材の腐食、害虫、シロアリの発生と住環境に悪循環をつくりだしてしまい、住宅の耐久性はもちろん、かけがえのない家族の健康にも悪影響を及ぼしています。パワードライは調湿作用に優れたトバモライトと竹炭のパワーによりこれらの問題を解決します。
■竹炭
標高500メートルの山間で生育され、生育期間が6年以上で非常に密度の高い最高級孟宗竹を使用し、高温で炭化した竹炭です。
組織構造は、密度の高い縦横に細かい無数の孔(あな)が空いており、木炭(備長炭等)の数倍の広い内部比表面積を持っています。
マイナスイオン
この竹炭は炭化温度が900℃以上で燃焼した白炭(高温炭)で、黒炭(低温炭)と比較して調湿性能が高いのと黒炭の性能では低い「マイナスイオン」「酸化防止」「遠赤外線効果」そして「磁場の安定効果」とさまざまな性能が期待出来ます。
難燃
パワードライに使用している竹炭は、竹材の中の燃えやすい部分を燃焼除去した上で作られるため、通常の木炭よりもはるかに燃えにくく、着火源となる心配は一切ありません。PL法に基づく「生産物賠償責任保険」にも加入しています。
防虫
呼吸するパワードライは、床下の湿度を低下させ結露やカビの発生を抑制し、ヤマトシロアリやダニ等の害虫の発生がしずらい床下環境にします。
温熱効果
冬は遠赤外線による温熱効果で身体全体を暖めます。
■トバモライト
トバモライトはケイ石(Quartzite)と生石灰(Lime)を燃焼反応してトバモライト水和物に生成された物質です。
耐久性に優れ、湿気を吸放湿する呼吸作用が半永久的に持続し、人畜無害で無臭、不燃性の物質です。
床下調湿
呼吸するパワードライは、床下の湿気が高くなると水分を吸湿、低くなると放湿します。湿度コントロールの作用が半永久的に持続。
断熱効果
呼吸するパワードライは、断熱効果にも優れ夏期の地温上昇時には涼しく、冬期の地温低下時の底冷えを防いで床下から熱効率をアップ。
脱臭効果
呼吸するパワードライは、表面の多孔質の無数の細かい穴が活性炭と似た脱臭能力を発揮。竹炭の清浄効果と相成って湿気によるイヤな臭いを除去。
■使用方法
※床下の残材等を取り除いて、地面部分を平滑にして散布して下さい。土間及び床下に水たまりや、地下水位が高い場合は、ビニールシートを敷いて散布して下さい。
■使用量
※床下の状況によって1坪当り2~6袋(18ℓ/袋)を散布して下さい。
床下強制換気扇との併用で、より効果が得られます。